先日、Watcho本人から連絡をくれて、以前からやろうねと話していた事がついに実行できました。
Watchoは自分がこのブログを始めたきっかけをくれた人なんです。前回にも話した事がありますが、
彼の作ったmaihamaでのフッテージにとても影響を受けて、もっとたくさんのスケーターが観れたらおもしろいであろうと、このブログはスタートしました。
COLLAGEというスケートボードを扱う代理店の経営者であるWatcho。公私ともにスケートで生きる、100%のスケートボーダーです。
自らプロデュースするブランドも多く手がけていて、デッキとアパレルのFRESH ROOTSやWa!griptape等に加え、本人が今までの経験から得た強いコネクションを通じて、CanadaのデッキブランドKistchをインポートしている会社です。一人のスケーターが経営者となることはかなりの努力と想いが必要だろうと思います。Instantにもプロダクトがたくさん揃っているので、そんなバックグラウンドを知っていると、一味違って魅力的に感じます。
WatchoはKeitaとか自分の同世代でありながら、二人ともスケートボードを基盤として生きていく、影響を受ける存在で大切な友達です。
いつか自分にもスケートの世界でできることを見つけていければいいなといつも思っています。
夕方まで目一杯滑ったあと、Instantで在庫の調整のため仕事をして、その後SITAMACHI FILMのタマちゃんと一緒に撮影に出掛けていました。Watchoは超タフ(絶倫?! ww)な男でもありました 笑。仕事終わりのKeitaと自分は家に戻ってお酒と鍋を満喫していました。料理はKeitaが全部作ってくれておいしくいただきました。
YouTube Maihama Skateboard Park in Japan by Watcho
それではみなさん、よいお年を!!
鍋かぁ〜いいなー
食べたいな
そういえば携帯ってソフトバンク?
今度はけんたも参加だね〜 :)
携帯はiphoneなのでソフトバンクだよ。
けんたのは?
そういえばけんたは浦安に住んでるのかな?
住んでるのは八千代!
電車賃があれだから1週間おきにいってる
電車賃もそれだと毎回はきついよね。
舞浜はほんといろんなところからスケーターが集まってくるんだよ。遠くてスイスとかイギリスとか 笑
それだけ楽しいパークってことなのかな?!
じゃあ次は1月9日だね。
カツミ君のすてっかーもよろしくね